構築経緯
↑マンムーと合わせると良さそう
↑俺はウオノラゴンと合わせてる
↑ALL 全部パクるわw
その後ボックスにいて目が合ったパッチラゴン、ツンデツンデを入れて完成。
と思いきや、あまりにエルフーンとの相性が良くなかったのとなんかの理由もあってアローラガラガラと変更。
ガラルサンダー(ようきAS)
・非ダイマでも強いしダイマしても強い。ウーラオスとボルトロスを採用した気分になれる。
・耐性は弱い。
・持ち物はボックスから引っ張り出したときに持ってただけなので特に考えてはいない。
・威嚇されるとダイマする。
エルフーン(ずぶといHbd)
・ボックスにいたシリーズ。
・トリックルームがとにかく強い。
・前から出したり裏に置いたり出さなかったり。
・ダイマしない。
マンムー(いじっぱりAds)
・ボックスに親:ともしのゆきがくれウリムーがいたので特性カプセルを使った。
・つららおとしじゃないのは遺伝されてなかったから。
・エルフーンやモロバレルに打つときタスキ貫通効果が強そうで悪くない技だった。
・ウーラオスの相手が大変。
・だいぶ仲良くなれた。
・よくダイマする。譲るときは譲る。
ウオノラゴン(いじっぱりHA)
・眠るときって草毒が相手にいるからって理由で2ウェポン。
・こおりのキバは美しくないので不採用。
・レヒレに強い。
・ダイマしない。
パッチラゴン(いじっぱりドラパ意識)
・ボックスにいたシリーズ。
・もともとは白いハーブ持ってドラパキッスを殲滅する型。努力値調整がすごいつよいので真似するべき。
・ランドロスとウーラオス以外特殊技で殴ってくるので、チョッキがはちゃめちゃに強かった。
・かわいい。
・出すなら大体ダイマする。流れによってはサンダーに譲る。
アローラガラガラ(ゆうかんHA)
・レジエレキに強いって書いてある。
・ダイホロウビート。
・相手が火力をなめてることが多かった。
・一家に一台サイドチェンジ。
・それなりにダイマする。ダイホロウで全部壊す。
ツンデツンデ(ゆうかんゼルネ意識)
・周りの火力についていけてなかった。
火力と耐性の押し付けで、勝てる時に楽に勝てる構築で良かったと思います。
参考記事