まずはバディ環境のお話
最初はあんまり好きじゃなかったけど、とにかく強いヒーローピックしてレートを伸ばしてくのは楽しかった
終盤ではぶっ壊れコンボみたいなんはかなり減ったし、2位は取りやすくなっててよかったですね
最終順位は23位
リステライブ回で言ったけど、ロビレジェを目標としてるので16位は行きたかったね
16000目指したらレート600吹っ飛んだのでゲームオーバーといったところ
あと2,3歩と現実的に可能そうであるのはいいけど、だいぶ時間使ってこれだからなぁ
ヒーローはこんな感じ
ゲイルは212(1負け以内)が最強なので1tの酒場でそれが通るかどうか考える
中盤にグレ5×3とグレ6×1もらえて勝てないわけなくない?って感じでプレイしてた
フラァグルはおマーさんドラッカリが強すぎた
マグマロ、スカイフィンで中盤支えて捨てるのが定番ムーブ
序盤強くてグレ上げもしやすいエリーズ、ネズミの王、オム辺りは僕のプレイに合ってるのもあって使いやすかったね
えちげのお話
今期BG離れてる時間は基本的にえちげをしてた
マルコと銀河竜(非R-18)、もののあはれは彩の頃。、月に寄り添う乙女の作法の3作
どれも良作、テンポいい
作品の外側の話だけど、マルコと銀河竜はちょっとアニメを意識しすぎかなぁ
僕自身はアニメ>>えちげみたいな価値観は無いから、露骨にそれを感じるとちょっと悲しい?
彩頃は500円セールだから買うかでやったけど、相当よかったね
冬茜トム体験版てかんじなのも〇
つり乙は桜小路ルナが面白いレズだったので100点(適当)
まぁまだルナ様√温めてるんですけど
あと黄雷のガクトゥーンのFDも始めました
やっぱスチパンシリーズのキャラの動きや語り好きだなーって
新しい仲間たち
冬茜トム作品はどれも評価してるので楽しみ(アメグレは合わなかったけど、3作の中で1番おススメできるのはわかる)
WCSについて
基本的にはユナイトを観てました、FENNELのピックポケモンもマクロも力強くて別の地域だったとしても応援してたんじゃないかな
準決勝で敗れたFUSIONも割とお気に入り
カードは決勝だけ、イニシャライズが効きにくいと思わせてキチキギスやモモワロウの展開サポートを許さずに勝つのはお互いのデッキ選択出てて良かった
古代のカードパワー好きだからトドロクツキ勝ってほしかったかも
あとはなんかあるかな
ボドゲとか全然買えてないからなんかおススメ募集してます
魚拓