【バトグラ】BANとコンボ【令和最新版】

今環境のこと何環境って言えばいいんですかね。

 

普段はグレ4に行けギリガルルで喜ぶなと言ってるワイガ/だいごです。

今環境ではBANを眺めることがとても重要だと感じているので、伝えられたらなと思います。妄想力大事。

なお、アンデとエレに関しては触れていないのでノーコメントです。令和最新版とは……

 

と、その前に今環境の代表的なカードをいくつか

効率的なエンジニア(以降エンジニア):ターン終了時効果を使ってくれます。このカードはブランとドラッカリ両方が乗るので、1枚が8枚になったりします。とてもすごい。

マークアイ:このカードもブランとドラッカリが乗ります。盤面バフも強いカードが増えたので、リソースに回すか盤面に還元するか悩みどころさん、楽しい。

模倣の教育球:勝ち筋が無限に詰まっている神のようなカードです。今までは呪文側からブランやタイタスにアクセスする方法が無かったのですが、このカードの出現によって時代は変わりました。夢を見ましょう

開かれた通路:グレ4にいる模倣の教育球です。絶対にグレ5に上げてから呪文側で開封しましょう。今の時代のグレ6はパワー高いので、ハズレても最強です。

 

 

 

・獣

獣がいると甲虫ができます。僕はやりません。

カルマレオンがいるけど、BANを見る時間帯では意識する必要はありません。多分。

インコとライラクがいて、特にインコの影響が大きいです。

特に影響が大きいのはナーガとドラゴン、この2枚の断末魔が非常に強力で、ライフを守りながら最終構成に近づけてくれます。

ところで取憑鬼スターがインコ、タレクや猛毒と組んで暴れた時代に自身をバフしなくなった歴史を知っているでしょうか?ナイトべインはその歴史を知らないようです。

自身や2枚目ナイトべインにバフが渡り、詩竜もいると倍々でデカくなり、手数がない編成には無類の強さを発揮します。

インコがいないと自己バフで倍にならないので、かなりデカい差と言えるでしょう。

ナーガは雑に置いてライフを守れる2枚組なので完成度を高めやすくしてくれます。ゴルドリンの5倍くらい強い…

 

あとあとンゾスがとても強いらしいです。ひょろわーが言ってました。

 

・キルボア

単体で強いです。

ナーガ、生物飼育者を入手できると中盤とても強いです。

マーロックがいると運び屋マークアイに移行できます。と、ここまでは前環境のお話。

 

マーロック+ドラゴンがいると、世界最強構成に移行できます。ブランドラッカリマークアイエンジニアチャールガ構成です。

マークアイとエンジニアがそれぞれブランドラッカリと相性いいという話は上でしましたが、両方揃うとバグります。マークアイ1回でエンジニアがドラッカリ分ドラッカリするので、マークアイエンジニアが揃うとドラッカリが乗算されます。4倍、9倍ってね。チャールガはその中でもブランドラッカリを戦力にできる唯一のカードなので、世界最強です。夢の編成なのでぜひ狙っていきましょう。

 

・ドラゴン

エンジニア×マークアイが世界最強なので、とりあえずマロがいるかを確認します。

マロがいた場合、何をエンジニアするかを考えます。チャールガ>ジャガーノート(メカ)>>光牙、ネザドレ、リバドレ(ひょろわーが言ってるの見ただけなのでわからず)

あとはナイトべイン×インコとか、ボーカ竜強いからグレ1回れるヒーロー良いなとか

採集者狩猟者がいるなとか、そんな感じですね。

 

・ナーガ

キルボアがいると序盤から呪文カウント稼げて嬉しいなって思います。

他に大きなシナジーとかは無く、グレ3がアツいな程度。

ナーガでフィニッシュする場合はグレ5入手速度がとても重要です。バイク乗りでライフを守りつつナーガ完成目指したり、戦略家をドラッカリで加速させることも頭の隅に入れておくといいでしょう。

生物飼育舎はナーガでも弱くはないですが、キルボアのカードです。

適当なタイミングで捨てるだろうなと思いながら扱いましょう。

 

・マーロック

マーロックには夢が詰まっております。グレ6ネオン・エージェントは世界最高のミニオンです。マークアイは最強。つまり6発見。

他種族とのシナジーは、ドラゴンでエンジニアがいるか→キルボア、メカがいて最強編成を組めるかを考えます。

また、マロメカが揃うと錆きの聖者にキーワード能力をたくさんつけれるようになります。メカジャラクサスでも可能ですが、メカの方が難易度低いので影響デカいです。

チルい噴水乗り等、雑に錆を強化できるカードも多いのでブランさえ入手できればかなり強力です。

マロ単体で見てもマーキーよりもハッカーフィンの方がバフ量多くなるシーンはかなりたくさんあるので、グレードが高い=強いと思考停止しないようにしましょう。

例えばマーキー+マロ×4+その他2だと15バフ

キーワード能力8個で16バフなので、適当に挑発つけるだけでハッカーフィンのバフがマーキーを上回ります。バブルガンナーが6キーワード確保するのでとてもすごい。

せっかくマークアイがいるものの、エンジニアと合わせて盤面バフできるカードが無いのが惜しいところ。

 

・メカ

あまり語ることは無いです。ドラッカリマークアイエンジニアジャガーノート揃えたいなぁと夢見てください。

錆やハジキを遅くなってからも雑に強化できるのが本当にすごい。バケモン編成のひとつです。


他は…6発見が弱いかな…

 

・海賊

初日は強かったけど今はどうなんだろう、大したことないのがバレてしまったかも。

ただ、グレ3がイカレ強い。気骨あるヘッドハンター、グレース・ファーセイルがただでさえ強力なのに、後半ブランを手にしてからも最強。

沿岸警備兵、気骨あるヘッドハンターがブランのサポートをしてくれるので、ブランでぶんまわしたい時にいるととてもありがたいです。マロやドラのおまけとして超有能。

海賊をやる際にほしいミニオンは採集者狩猟者+ロックの王子様

グレ6発見に全体バフが2人いるのでこれらのミニオンでバフするのが丸いんだ。

まぁやってること前環境団体ツアーと変わらないけど…。

 

・悪魔

これはとても強力なカードがあります。

これをファンドラルから確定で出るBANが存在するので、そうなった際は開かれた進路で教育球より優先してこちらを取りましょう。

選択ミニオン

キルボア×3

エレ×2

中立、獣、海賊、マロ、悪魔×1

アンデ、メカ、ドラ、ナーガ×0

なので、×0から3種、×1から悪魔と何か(エレの1枚は具象体なのでエレでも可)であれば確定ガチャです。その場合は旅人も確保しましょう。

他にはフェレメンタル×マークアイ×ドラッカリ×フェルバット辺りはテストに出ます。

ネオン・エージェントの邪魔種族でもあります。

 

最後に

今環境はまだ始まったばかりなので、他にもいろいろな構成が組めるでしょう。

最強コンボを見つけたらぜひこっそり僕に教えてください。

良きBGライフを!