みらぱアグロの立ち位置は悪い。3t4tが弱く、リーサルの早いデッキに弱いことがバレて早いデッキが流行ったためだ。
そこで3t5点を出すことで、アグロデッキにはリーサル拒否を、4キルデッキには3tパスによる時間稼ぎを狙う。
5t9点は嵐珠デッキの特権。34凌げれば勝つのだ。
一般的にみらぱアグロと呼ばれるデッキタイプは8種32枚のピンクブレードフル投入をし1tアイデンティティ受けを44枚、残り16枚を自由枠にする形をとっているように思う。
今回の形では2t9姫芽、3tEutopia宣言を可能にしたかったため、自由枠をそちらに寄せた。
採用したのは9姫芽6枚、11果林4枚、2かすみん2枚、2バニラ6枚の計18枚。
3t5点の方が1t1点より重要だと考えたため、ピンクブレードを削った。
3tEutopiaを狙える盤面は
・9姫芽+4バニラ+2バニラ(6エール7ハート(内ピンク3))
・11果林+2バニラ+2バニラ(9エール6ハート(内ピンク1))
・13歩夢+2かすみん(7エール6ハート(内ピンク3)(ド!ド!ド!効果発動時))
の3種、1枚もハズレを出せない盤面ならもう少し種類があるが、8枚ハズレを採用してるため構築時点では考えないことにする。
・9姫芽:3tも盤面に残る展開が考えられるため、要求値を高くする9瑠璃乃より優先採用。6枚はギリギリの枚数なため、増やすことも視野。マストキープ。
・11果林:9,4,2の盤面や13,2の盤面でブレードハートをめくることが重要なため、11慈より優先採用。4tも姫芽果林2マナという盤面を狙えるため火力自体は高くキープできる。(従来の構築だと4tのマナの使い方も課題になりがち)
・2かすみん:ブレードハートなしなため採用したくはないが、山操作やスタッツ、虹名称や気楽に交換できる点がとても強いため2枚採用。13歩夢2かすみんの盤面はド!ド!ド!要求もあり積極的に狙うものではないが、プラン自体は強力であるためデッキ入り。キープ。
・2バニラ:とても強い。2枚並べるプランも取っているため6枚採用。
サムネ用
大会戦績:抽選落ち∞